エンジン・ブレーキ・ミッション・車軸など自動車の重要な部分を構成する部品の精密加工に携わっています。
特に球体加工技術を得意技とし、この技術を応用し人工関節の開発を行ってしています。
代表取締役社長
はまだ ただひこ
濵田 忠彦
「世界を発振させる 者創り、物創り」
1953年の設立以来、当社は自動車部品の加工を中心に事業を展開してまいりました。
自動車業界も今やハイブリッド・電気自動車をはじめとした、次世代自動車の開発が進み変化している中、将来ビジョンを3つ掲げ、目標に向かって努力しております。
1. 50億円企業へ(現30億円)
2. 自社製品の構築
3. 海外事業展開
当社は社会・環境の変化に対応し、絶えず変革・革新を続けながら、ものづくりを通して社会に貢献し、企業として成長することを目標としており、その為には人づくりが大切だと考えております。
当社の経営理念は、「世界を発振させる 者創り、物創り」としており、教育に力を入れながら、働く喜びや楽しさを肌身で感じる社風をつくるように取り組んでおります。
一方、自動車分野以外としては、人類の高年齢化に伴い人工股関節の長寿命化が求められている為、この分野を大学と連携しながら研究開発に、取り組んでおります。
社会で信頼される企業であると伴に、従業員が夢と希望を持ち活き活きと働く企業であり続けたいと思っておりますので、今後とも一層のご支援とご協力を賜りますようにお願い申し上げます。
会社名 | 株式会社ハマダ | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1-9-41 |
||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 082-281-6341 | ||||||||||||||||||||||||||
FAX | 082-285-0531 | ||||||||||||||||||||||||||
業種 | 自動車、精密・医療機器 | ||||||||||||||||||||||||||
事業内容 | ①自動車部品の精密加工 ②医療機器の製造 | ||||||||||||||||||||||||||
沿革 |
|
||||||||||||||||||||||||||
資本金 | 3,000万円 | ||||||||||||||||||||||||||
売上高 |
|
||||||||||||||||||||||||||
社員数 | 210名(男181名、女29名) | ||||||||||||||||||||||||||
支社・支局・ 事務所・工場 |
八本松工場 〒739-0147 広島県東広島市八本松西4-1-1 |
||||||||||||||||||||||||||
主要取引先 | 株式会社音戸工作所、トーヨーエイテック株式会社、ナカシマメディカル株式会社、広島アルミニウム工業株式会社 マツダ株式会社、ヨシワ工業株式会社 |